お役立ち情報

スポンサーリンク
お役立ち情報

【Scratch Jr】スクラッチジュニアで学べるプログラミングスクール(首都圏)【2021年】

この記事では、Scratch Jr(スクラッチジュニア)を使ったレッスンを行っているプログラミングスクールを紹介しています。 2020年度、ついに小学校でプログラミング教育が必修化しました。子供向けのプログラミングといえばScratch(スクラッチ)が人気ですね。Scratchはパソコン上で操作しますが、簡易版のScratch Jrであればタブレットで操作できるという特徴があります。またScratch Jrは、Scratchに比べてブロックの種類が少なく、それぞれのコマンドブロックが大きくわかりやすくなっており初心者にやさしく作られています。今回は、そのようなScratch Jr(スクラッチジュニア)を使ってプログラミングを学べるスクールについて調べてまとめてみました。
お役立ち情報

【Scratch Jr】スクラッチジュニアにおすすめのタブレット5選【2021年】

この記事では、スクラッチジュニアが対応しているタブレットの中からおすすめのモデル5機種をピックアップして紹介しています。 スクラッチジュニアは、iPad版とAndroidタブレット版の無料アプリとして利用可能です。しかしタブレットは機種の数が多いので、いざ買おうとするとどれを選べばよいのか迷ってしまいがちだと思います。そこで今回は、スクラッチジュニアに対応するタブレットの中からおすすめのモデルをピックアップしてみましたので、タブレット選びの参考にしてみてください。
お役立ち情報

中学校・高校のプログラミング教育(新しい情報教育)について【文科省資料より】

2020年から小学校のプログラミング教育が必須化されました。このプログラミング教育は中学校・高校に行っても、さらに充実した内容になって継続して学習する必修科目であることをご存知でしょうか? この記事では、中学校や高校で行われるプログラミング教育(新しい情報教育)について説明しています。
お役立ち情報

【なぜプログラミング教育が必要なのか?】必修化のねらい(育む資質と能力)【小学校】

2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されました。 この記事では、小学校でプログラミング教育を必修化する背景や理由と、プログラミング教育によってどのような資質や能力を身につけることができるのか?について説明しています。 文部科学省によると、小学校でのプログラミング教育の目的は「時代を超えて普遍的に求められる力」である「プログラミング的思考」を育むことであるとしています。
お役立ち情報

【論理的思考(ロジカルシンキング)とは?】現代社会に強く求められている能力!

結論からですが、論理的思考とは「因果(原因と結果の)関係を整理し、順序立てて考えること」を指し、「ロジカルシンキング」とも呼ばれます。 論理的思考ができるようになると以下の力が身につきます。 問題解決力が身につく説明に説得力が増すコミュニケ...
スポンサーリンク